コーヒー・焙煎機の質問にお答えします!

みんなの声

生豆について

ハンドピックすべき生豆について

投稿日:

いつも拝見させていただいています。
ひとつ質問があるのですが、自分なりにハンドピックをしていますが、欠点豆にもカビ豆とか虫食い豆とかありますが今ひとつはっきりしなくて結局精度の悪いハンドピックになってしまいます。
もしよろしければ、「これがそうだよ」みたいな画像をアップしていただけたら助かります。無理にとはいいませんがアドバイス宜しくお願いします。

p-2様より

お世話になります。

現在、当店ではできるだけハンドピックをしないでそのまま焙煎できる生豆を極力仕入れるように努力しております。しかし、虫食い豆だけは多少残ります。農薬や殺虫剤の使用が少ないのでどうしても混入は避けられません。しかし、一部の生豆を除いてその他のカビ豆や黒豆などの欠点豆は混入しておりません。一部の生豆とは、モカマタリNO9、エチオピアナチュラル、マンデリンなどで、特にモカマタリNO9は欠点豆のオンパレードであまりにひどい為、当店では販売をしておりません。
マンデリンは豆の潰れが多く、エチオピアナチュラルは死に豆が多い豆です。
その他の生豆はハンドピックにそれほど神経質になることはありません。
勿論、当店で販売している生豆に関してです。通常のスタンダード品はやはり欠点豆の混入は多いです。ここで参考としてどんな欠点豆があるか列記します。

カビ豆 ナチュラル式に多く、青かび、白カビなどが豆の表面に付着必ず、取り除いてください。
黒豆 完全に腐りきった豆で、マタリNO9などに混入している。色が黒いのですぐわかります。必ず、取り除いてください。
コッコ チュラル式で乾燥された豆が脱穀不良で混入、異臭がしますので必ず取り除いてください。コーヒーチェリーが黒くなった豆。
死に豆 完熟していない発育不良の豆で、焙煎しても色付きが弱く、焙煎後に必ず取り除いてください。生豆では判別できません。モカ系統に多い欠点豆です。
虫食い豆 ブロッカと言う蛾の幼虫が豆の中に入り込んで、豆に穴を開けてしまいます。外見ですぐわかりますので取り除いてください。
発酵豆 精製過程で乾燥が不十分だったり、醗酵槽が汚れていたりなどの場合で、生豆での見分けがむずかしく、ツヤがなく、しおれた感じの生豆で、完熟豆と比べると貧弱に見えます。
未熟豆 青いチェリーを精製してしまった場合で、死に豆同様に色づきが悪く、渋みが出やすい豆で、焙煎後に取り除いてください。
割れ豆 煎りムラの原因となり、黒く煎り上がりますので苦みになりやすい。
貝殻豆 豆の中身が飛び出し、表面の殻だけになっている豆で煎りムラの原因になります。しかし、焙煎中に貝殻になった豆はハンドピックはしません。この場合の貝殻豆は雑味がなくおいしい豆です。

-生豆について

Copyright© みんなの声 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.