-
-
豆の精製種別の特徴の表現
2020/11/26
いつも美味しい豆とためになる情報ありがとうございます。 今回は、豆の精製別の特徴を生かす焙煎について質問です。 普段の焙煎でナチュラル(モカ、グアテマラ)やハニープロセス(コスタリカ主にブラックハニー ...
-
-
焙煎豆の保存について
2020/10/02
いつも良い豆を提供していただきありがとうございます。 先日こちらでクラフト袋を購入したのですが、焙煎後どのタイミングで入れるのがベストでしょうか? また、生豆の保存に使用する際はクラフト袋に入れ温度、 ...
-
-
農薬について
2020/07/22
いつも美味しい豆をありがとうございます。 エチオピアのイルガチェフが好きでよく購入させていただいております。 気になる農薬ですが、どのくらい使っているのでしょうか? 特に、エチオピア原種と記載されてい ...
-
-
生豆の保存について
2020/06/28
いつも参考にさせてもらっています。 生豆の保存方法についてお聞きしたいことがあります。 生豆を真空パックにして保存しようかと考えていますが、問題ないでしょうか? らむぱぱ様より 生豆を真空にして保存す ...
-
-
採れたコーヒー豆の焙煎について
2020/01/16
いつもお世話になっております。 アポロ半熱風式ユーザーのMです。 我が家に来て3年目のコーヒーの木が昨年初めて実をつけました。 ホームセンターで購入した木(鉢植え)で品種は不明です(赤い実が付きました ...
-
-
「在来種」とは
2019/10/28
エチオピアのお豆で「在来種」というお豆を見かけますが、どのような品種なのでしょうか? 東西南ボック様より 在来種とは、昔からその地域に根付いてる品種のことです。 品種改良などしていないコーヒーですから ...
-
-
COE生豆のハンドピックについて
2019/05/28
お世話になります。 家庭で自家焙煎を楽しむ時にみんなの声を良く参考にさせて頂いております。 今回、お伺いしたいのはCOE生豆についてです。 COEの生豆を購入した場合、多くは一般のスペシャリティーと変 ...
-
-
欠点豆数について
2019/03/04
いつもお世話にっております。ありがとうございます。 生豆の販売ページで250g中の欠点豆の数のデータがありますが、どのように決定しているでしょうか? HC様より 当店の生豆は一部を除いてスペシャルティ ...
-
-
パーチメントコーヒーの脱穀用ミルに関して
2017/09/16
今回ご紹介いただきましたミルでパーチメントコーヒーの脱穀をしてみましたが、慣れないと間欠的に回す操作が難しく何個かの豆が割れました。 試しに電圧調整器でミルに加える電圧を加減して、ほぼ半分くらいにすれ ...
-
-
夏場の豆の保存について
2017/07/11
いつもお世話になっております。 昨年末から焙煎を始めるようになりましたが、今年の夏は既に30℃を超える日が多く、 日中の部屋の温度も上昇するため、豆の保存に小型のワインセラーか冷温庫を考えています。 ...