小型の焙煎機4台で1回200g~焙煎可能な小さな自家焙煎店を営業しています。
今までは駅前の立地の10坪くらいのテナントで営業しており、特に臭気対策せずにやってこれていました。
今年、店舗併用で店を新しくしたのですが店の裏手が住宅街ということもあり、裏のお宅(1件のみ)から臭いに対してクレームが入ってしまいました。
それからというもの、いろいろな店舗の換気扇はどうなっているのだろう?対策はどこの会社へどのようにしているのだろうと気になっています。
一応、早急に対応できる臭気対策の装置を販売している会社(シュー〇ン)と契約し数十万の設備を導入したのですが、それでも週1回は臭いが減っていない。洗濯物に匂いが付いて残るから定休日の週1回しか干せないがそれでもにおいが付く。家の中に匂いがこもって換気ができない。換気ができないから掃除ができない。などと夜の21時過ぎにわざわざインターホンを鳴らして外へ呼び出してクレームを2~3時間に渡って言ってきます。
向こうの要望としては、一切匂いを出すな、営業時間を短くしろ、定休日を増やせ、注文があっても1日の焙煎回数を間引けといった内容です。
こちらとしては、設備は導入していますしあとの対策としてはフィルターの枚数を増やすくらいかなというところなのですが(煙突に関しては先方から臭いを消さないと伸ばしても意味がないと言われています)、クレーム対応もいい加減つかれてきてしまっていて、どこまで強気で出てもよいのかも分かりません。
焙煎機の種類や規模は違うと思いますが皆さんは、臭気対策やクレーム対応どうされていますか?臭気対策に費やした大体の金額や会社名など教えていただけると助かります。
K.T様より
お客様の心情お察しします。
コーヒー焙煎屋で店舗を探す時に1番気をつけるのが、煙りと匂いのクレームです。
一度店舗契約すれば引っ越すことは不可能ですからクレームがこないような対策を前もって行うことが大切です。
当店も去年引っ越しましたが、絶対にクレームが来ない場所に移りました。
お客様の場合、硝煙装置を設置してありますので、あとはダクトを屋根の上まで上げて、さらに先端をクレームの家と反対方向に曲げれば匂いはクレーム側には行きません。
その工事をしてなおクレームを言って来たら、公害局に相談することをお勧めします。